クレイブの声/crave blog

この夏活躍した『ハンディファン』はどう捨てる? 2025年10月20日

皆さんハンディファンはお持ちですか?
もちろん私も持っております!3つほど😅
・そろそろ電池のモチが悪いな
・サイズ違い買ったから1つ処分しようかな
なんて方もいらっしゃると思います。
皆さんはハンディファンの正しい処分方法を知っていますか?

ハンディファンには大まかに2種類の電池が入っています。一つ目はもちろん【乾電池】、二つ目は【リチウムイオン電池】です。
乾電池のものであれば乾電池を抜いて(乾電池は不燃ごみの日に電池とわかるように出してください)、本体は不燃ごみとして処分可能です。
リチウムイオン電池の場合は普通に不燃ごみとして出すことができません。
各自治体によってルールが異なりますので👇👇👇👇を参考に正しく処分してください!

**~**~**~**~**~**~**~**

リチウムイオン電池は変形や圧縮により発火します。
一般ゴミと一緒に出してしまうとごみ収集車清掃工場内火災になりかねません😨
そうなるとゴミ回収作業に支障をきたし、区民の皆さんの生活にも影響がでてしまいます。大変ですね!
ごみは正しく捨てましょう。

リチウムイオン電池の捨て方

リチウムイオン電池(小型充電式電池)の捨て方のルールは自治体によって異なりますので参考にしてみてください💡

世田谷区新宿区中野区葛飾区港区荒川区千代田区中央区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区渋谷区杉並区豊島区北区板橋区練馬区足立区江戸川区

**~**~**~**~**~**~**~**

アクセスACCESS

株式会社クレイブ
人材派遣事業・有料職業紹介事業
アウトソーシングサービス・登録支援機関
所在地
〒130-0013
東京都墨田区錦糸1-1-5 Aビル5F
JR総武線・東京メトロ半蔵門線錦糸町駅北口より徒歩7分
TEL
03-5619-7261
FAX
03-5619-7262
E-mail
info@crave.co.jp
錦糸町駅北口からの画像付きアクセス